NEC アクセステクニカ製の LTE モバイルルータ 「Aterm MR03LN」 を購入しました。2 週間ほど使ってみた感想をレビューします。SIM カードは BIC SIM (IIJmio) を使用しています。
平日に東京都心への通勤電車で使用していますが、満足度はかなり高いです。軽量で電池の持ちがよく、タッチパネル UI は思った以上に使いやすい。アプリを使ったリモート操作も便利。 Bluetooth テザリングは格安 SIM に最適で、特に IIJmio と相性よし。
5ヶ月前に docomo の モバイルルータ L-03E を買ったばかりでしたが、あっさり乗り換えてしまいました。スマホの通信料が高いと思っている方、外出先で ドコモ格安 SIM を使って PC やタブレットで「安く」インターネットしたい方、このルータと IIJmio の SIM の組み合わせがオススメです。
目次
- どんな方におすすめ?
- 薄くて軽い。発熱も少ない
- 連続通信時間が長い
- LTE・3G の感度は良好
- Bluetooth テザリングは IIJmio の速度制限モードと相性がいい
- スマホ用アプリからのリモート操作が便利
- クアッドバンド LTE で高速通信
- クレードルは不要だったかな
- 購入後に設定したことまとめ
どんな方におすすめ?
以下のような状況の方におすすめです。
- docomo MVNO 格安 SIM を利用できるモバイルルータをお探しの方
- すでに Wi-Fi 版タブレットを持っていて、外出先でもインターネットに繋ぎたい方
- 外出先で PC をインターネットに繋ぎたい方
- 現在使用しているモバイルルータに不満がある方
薄くて軽い。発熱も少ない
厚さ 11mm、重さ 105g!
手にとると本当に軽いです。大きさは iPhone より一回り小さいくらい。発熱も少なく、ほんのり暖かくなる程度。ポケットに気軽に入れられます。
上記画像は iPhone 5s と並べてみたところ。厚さはほとんど同じ。
連続通信時間が長い
Wi-Fi 12 時間、Bluetooth は 24 時間!
薄くて軽いにもかかわらず、このスタミナ。技術の進歩って素晴らしい。
リモート起動を ON、接続がない場合は自動で休止にする設定にして、東京都心への往復 2 時間強の通勤電車で使用したところ、Wi-Fi は 2 〜 3日、Bluetooth は 3〜4 日バッテリーが持ちました。こまめに電源を切ったり、リモート起動を OFF にするとさらにバッテリーが持ちますが、利便性とのトレードオフなので悩ましいところです。
LTE・3G の感度は良好
平日に都心への通勤電車(私鉄〜山手線)で使っていますが、電波の感度は良好です。つながりにくいと感じたことはありません。地下鉄も問題なし。
高速道路での感度も良好です。中央道(東京〜長野)で Web ブラウジングする分には不便を感じませんでした。トンネルの中は少し遅いものの、繋がっていました。
新幹線での感度は確認できしだい追記します。
Bluetooth テザリングは IIJmio の速度制限モードと相性がいい
Bluetooth テザリングは、IIJmio の 200Kbps 速度制限状態(バンドルクーポン OFF の状態)との組み合わせがオススメです。
200Kbps 制限状態で Wi-Fi と Bluetooth の速度を比較するとこんな感じ。
Wi-Fi の場合
Bluetooth の場合
Wi-Fi が若干速いですが、体感的な速度はほとんど同じです。速度制限モードのときは Bluetooth を使って電池を長持ちさせましょう。
スマホ用アプリからのリモート操作が便利
スマホ用アプリから MR03LN をリモート操作できます。本体に触れずにスマホやタブレットから操作できるのは結構便利ですよ。
Aterm Mobile Tool
Aterm Mobile Tool は、スマホから MR03LN のリモート操作ができるアプリです。カバンの中に MR03LN を入れておき、スマホやタブレットから本体の起動/休止、無線 LAN/Bluetooth を切り替え、といった使い方ができます。本体に触らずにタブレットからパパっと操作できるのが便利です。
リモート起動をオンにするとバッテリーを結構消費します、24 時間なにもしていなくても 10 %くらい減ります。バッテリーをより長く持たせたい方はオフにすると良いです。
IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)
IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん) は、スマホやタブレットから IIJmio のバンドルクーポンの ON/OFF をワンタッチで切り替えることができるアプリです。上記 2 つのアプリを組み合わせると、普段はバンドルクーポン OFF にして Bluetooth で通信、速度が欲しいときにタブレットからバンドルクーポンを ON にして Wi-Fi に切り替え、なんてことができます。
クアッドバンド LTE で高速通信
消費電力を少なくするエコ設定の話ばかりしてきましたが、ちゃんとスピードも出ます。このルータはクワッドバンド LTE に対応していて、ドコモの LTE 周波数をすべてカバーしています。無線 LAN とクアッドバンド LTE を有効化、IIJmio のバンドルクーポンを ON にしたときの通信速度はこんな感じ。東京都多摩地区にて測定。
光には及びませんが、外出先では十分なスピード。体感速度も速いです。
クレードルは不要だったかな
結構高かったクレードル。買わなくてもよかったかも。充電するとき以外はカバンに入れっぱなしなので、自宅ではほとんど使いません。
Aterm WM3800R のように「ロングライフ充電」(充電を 70 %で止める)機能があれば、MR03LN をクレードルに置いて固定回線の代わりに使えるかもと思っていたのですが、残念ながら MR03LN では「ロングライフ充電」はサポートされていない様子。
バッテリーは別売されているので、電池の寿命はあまり気にしなくても良さそうですが。
Shop@Aterm AtermMR03LN用充電池パック【保守品】
またクレードルに有線 LAN を接続すると本体が無線 LAN アクセスポイントになりますが、これも使わない可能性が高いです。最近のビジネスホテルは無線 LAN が完備されているところが多いですし。
クレードルは自宅で充電するときにする時に自己満足するだけのツールになってしまいました。
購入後に設定したことまとめ
以下の記事にて、MR03LN と BIC SIM を購入して設定したことをまとめました。参考にどうぞ。
-
Aterm MR03LNとBIC SIMを購入して設定したことまとめ
NEC アクセステクニカ製の LTE モバイルルータ「Aterm MR03LN」と BIC SIM を購入してから設定し ...
続きを見る
後継機の MR04LN が発売されました!レビュー記事を書いたのでこちらも参考にどうぞ。
-
どちらを買えばいい?Aterm MR04LNとMR03LNを使い比べてみた
2015年7月16日に Aterm MR04LN が発売されました。最強 LTE ルータとして人気の MR03LN の発 ...
続きを見る
終わりに
Aterm MR03LN と BIC SIM を使用した感想を書いてみました。非常に満足していますが、ファームウェアの更新で以下の機能が追加されると、向かうところ敵なしの最強モバイルルータになると思います。機能追加の期待を込めて書いておきます。
- 屋外での 5GHz 対応。docomo の「Wi-Fi STATION HW-01F」は対応しているので、ぜひ頑張ってほしいところ。
- ロングライフ充電。この機能があれば固定回線の代わりに使える。
- SIM フリー化。自由なのは良いこと。
- どのバンドでつながっているかの表示。クアッドバンドがどんな感じなのか見てみたい。